
知ってた?MS漢字コードの正体
私たちが日常的に使うパソコンや携帯電話。画面には何気なく文字が表示されていますが、その裏では文字を正しく表示するための様々な仕組みが働いています。その仕組みの一つに、「MS漢字コード」と呼ばれるものがあります。
MS漢字コードは、マイクロソフト社が開発した、日本語の文字をコンピューターで扱うための符号化方式です。コンピューターは、文字を直接理解することはできません。そこで、文字一つ一つに数字を割り当て、数字の組み合わせで文字を表現しています。この、文字と数字を対応付ける仕組みを「文字コード」と呼びます。
MS漢字コードは、Windowsをはじめとするマイクロソフト社の製品に広く採用されており、私たちにとって非常に身近な存在となっています。例えば、私たちがパソコンで文書を作成する際、MS漢字コードは文字を正しく表示するために裏側で活躍しています。
普段意識することはほとんどありませんが、MS漢字コードは、私たちがデジタルの世界で日本語を扱う上で、無くてはならない重要な役割を担っているのです。