スプリッター

記事数:(1)

ネットワーク

インターネット回線の立役者:DSLフィルター

近年、動画視聴や音楽配信など、自宅でインターネットを楽しむ機会が増えましたね。高速な通信速度を誇る光回線やADSLといったブロードバンド回線が普及し、快適なインターネット環境が実現しています。 ところで、これらのインターネット回線と、自宅に設置されている固定電話には、意外な関係があることをご存じでしょうか?一見、全く別のもののように思えるインターネットと固定電話ですが、実は同じ回線を共有しているケースが多いのです。 現在主流となっている光回線やADSLは、電話線を利用してデータ通信を行う「メタル回線」と呼ばれる技術を応用しています。つまり、インターネットを利用する際には、電話回線の一部を借りてデータ通信を行っているのです。そのため、インターネット回線の契約時に、固定電話の番号が紐づけられることが多いのです。 このように、インターネットと固定電話は、切っても切れない関係にあります。最近では、スマートフォンや携帯電話の普及により、固定電話を利用しないご家庭も増えているかもしれません。しかし、固定電話回線は、インターネット回線だけでなく、緊急通報システムや防災行政無線など、暮らしの安全を守る上でも重要な役割を担っています。そのため、安易に解約してしまうのではなく、その必要性について、今一度考えてみてはいかがでしょうか。