ドットマトリクスプリンター

記事数:(1)

ハードウエア

消えゆく印字装置:ドットインパクトプリンター

印字とは、紙などの媒体に文字や図形などを写し取ることを指します。その方法は様々ですが、ここでは点の集合体で表現する印字方法について説明します。点で印字する代表的な機器の一つに、ドットインパクトプリンターがあります。 ドットインパクトプリンターは、小さな針のようなピンが多数並んだ印字ヘッドを使って印字を行います。この印字ヘッドは、紙に直接文字を描くのではなく、紙の裏側からインクリボンを叩きつけることで印字を行います。ピンがリボンを叩くと、その部分のインクが紙に転写され、小さな点が紙に記録されます。 印字ヘッドには、縦横にずらりとピンが並んでおり、どのピンを叩くかを細かく制御することで、文字や図形を描きます。一つ一つの点は非常に小さいですが、これらの点を組み合わせることで、様々な模様や文字を作り出すことができます。例えば、「あ」という文字を印字したい場合は、「あ」の形に点が並ぶように、ピンを制御します。 ピンの動きは電磁石によって制御されています。電磁石は、電流を流すと磁力を発生させ、電流を止めると磁力が消える性質を持っています。この性質を利用して、必要なピンだけが紙に接触するように精密に調整しています。不要なピンが紙に接触すると、意図しない場所に点が印字されてしまうため、正確な制御が重要です。 この印字方法は、タイプライターと同様に物理的な衝撃を利用しているため、カーボン紙を挟むことで複数枚の複写印刷が容易にできます。これは、一点に力が集中するため、その力がカーボン紙を通して下の紙にも伝わるからです。例えば、伝票を複数枚作成する必要がある場合などに便利です。