
BMP:Windowsの定番画像形式
- はじめにと題して
日々何気なく目にしている画像。仕事で使う資料に貼り付けたものや、インターネットを通じてやり取りするものまで、その形は様々です。しかし、普段意識することは少ないかもしれませんが、これらの画像はそれぞれ異なる方法でコンピュータに保存されています。画像を保存する方法のことを「画像形式」と呼び、画像形式には実に様々な種類が存在します。
今回は、数ある画像形式の中でも、Windowsと特に深い関わりを持つ「BMP」について詳しく解説していきます。BMPは、Windowsの標準的な画像形式として長年利用されてきました。
この形式は、Windowsの誕生とほぼ時を同じくして登場し、Windowsの進化と共に発展してきました。そのため、Windowsに標準搭載されているペイントなどのアプリケーションで開いたり編集したりすることが可能です。
次の章から、BMPの特徴や歴史、そして他の画像形式との比較などを交えながら、BMPについてさらに深く掘り下げていきましょう。