
ブラウザクラッシャー:危険なサイトにご用心!
インターネットは、膨大な情報にアクセスできたり、遠くの人と繋がれたりする便利な道具です。しかし、便利な反面、危険も潜んでいることを忘れてはいけません。その危険の一つに、「ブラウザクラッシャー」があります。
ブラウザクラッシャーは、パソコンに搭載されているウェブブラウザを強制的に操作する悪質なプログラムやウェブサイトのことです。この脅威に遭遇すると、様々な問題が発生します。
例えば、ウェブサイトを見ようとしても、全く関係のないページに勝手に転送されてしまったり、大量の広告が表示されて画面が見づらくなってしまったりします。さらに悪質なケースでは、パソコンに入力したパスワードやクレジットカード情報などの重要な個人情報を盗み取られてしまうこともあります。
このような被害に遭わないためには、怪しいウェブサイトにアクセスしない、身に覚えのないメールに添付されたファイルは開かないなど、日頃から注意を払うことが大切です。