
WiMAXってどんな技術? 特徴とモバイルWiMAXとの違いを解説
- 高速無線通信規格 WiMAX
WiMAXは、世界中の技術者が集まり、様々な技術の標準化を目指す国際的な組織であるIEEE(アイトリプルイー)によって、2003年に承認された高速無線通信の規格です。正式には「IEEE802.16a」という名前で呼ばれています。
WiMAXは、2~11GHzという広範囲の周波数帯を使用することができ、最大で約70Mbpsという、当時としては画期的な速度でデータの送受信を実現しました。この速度は、それまでの無線通信規格と比べて非常に高速であり、動画を途切れることなく滑らかに再生したり、大きなサイズのファイルでも短時間でダウンロードしたりすることが可能になりました。
WiMAXの登場によって、いつでもどこでも高速インターネットに接続できるという、全く新しいインターネットの利用環境が生まれたと言えるでしょう。