
複数コアの処理能力:マルチコアプロセッサ
ひとつの小さな電子部品の中に、計算を行う場所を複数持っているものを複数コアの処理装置といいます。この計算を行う場所ひとつひとつをコアと呼び、複数の職人さんがいる作業場のようなイメージです。以前は、このような電子部品にはコアがひとつしかありませんでした。そのため、どんな作業もそのひとりの職人さんが順番に行う必要があり、どうしても作業全体の速度に限界がありました。
しかし、複数コアの処理装置では様子が違います。複数の職人さんがいるため、それぞれに作業を割り振ることができます。たとえば、りんごの皮むきと、みかんの皮むきを別々の職人さんに頼むことができます。もし職人さんが一人しかいない場合は、りんごの皮をむいてから、みかんの皮をむく必要があり、時間がかかっていました。複数コアの処理装置では、複数の職人さんが同時に作業を行うので、全体の作業時間が短縮されるのです。
このように、複数コアの処理装置は、全体的な作業の速度を上げることができます。この技術のおかげで、近年の計算機の処理速度は飛躍的に向上しました。例えば、動画を滑らかに表示したり、複雑な計算を素早く行ったり、多くの情報を一度に処理したりすることが可能になりました。まるで、たくさんの職人さんがいる工場のように、様々な作業を効率よく行うことができるようになったのです。この技術は、高速な処理が必要とされる様々な場面で利用されており、私たちの生活を支える重要な役割を担っています。