ランチャー

記事数:(1)

その他

ランチャー:パソコン操作をもっと快適に

- ランチャーとはパソコンを使う上で、アプリケーションソフトを起動するのは日常的な作業です。しかし、デスクトップ上にアイコンが増えすぎたり、目的のソフトがどのフォルダにあるのか分からなくなったりと、ソフトの起動に手間取ることも少なくありません。こうした問題を解決するのがランチャーです。ランチャーとは、パソコン上のアプリケーションソフトやファイルを素早く起動するための機能、またはソフトウェアのことです。ランチャーには、よく使うアプリケーションソフトやファイルを登録しておくことができます。登録した項目は、ランチャーの画面からクリック一つで簡単に起動することができます。例えば、インターネットブラウザ、メールソフト、文書作成ソフトなど、毎日必ず使うアプリケーションソフトをランチャーに登録しておけば、デスクトップ上を探し回ったり、複雑なフォルダ階層をたどったりすることなく、すぐに起動することができます。また、よく使うファイル、例えば、現在進行中の仕事の資料や、お気に入りの写真などを登録しておくこともできます。ランチャーを使うことで、アプリケーションソフトの起動やファイルへのアクセスがスムーズになり、作業効率を大幅に向上させることができます。さらに、デスクトップ上にアイコンを置く必要もなくなるため、デスクトップをスッキリと整理することもできます。