
パソコンに必須?PCカードリーダー/ライターとは
- パソコン周辺機器「カードリーダー/ライター」とは?
パソコンで写真や動画を扱う際に便利な機器の一つに「カードリーダー/ライター」があります。これは、デジタルカメラや携帯音楽プレーヤーなどに使われている記録メディアをパソコンに接続するための装置です。
デジタルカメラなどで撮影した写真データは、直接パソコンに転送できない場合がほとんどです。
このような時に活躍するのがカードリーダー/ライターです。カードリーダー/ライターを使うことで、写真データを読み込んでパソコンに保存したり、パソコン内のデータを記録メディアに書き込んだりすることができます。
カードリーダー/ライターには、様々な種類があります。
対応する記録メディアの種類や数、接続方式(USBやLANなど)、読み書き速度などが異なります。近年では、SDカードやmicroSDカードなど、小型の記録メディアに対応した製品が主流になっています。
カードリーダー/ライターは、家電量販店やパソコンショップなどで手軽に購入できます。価格も比較的安価なので、一つ持っておくと便利です。