
データの道!伝送路を解説
- 伝送路とは
私たちは日々、スマートフォンやパソコンを使って、インターネットで買い物をしたり、友達とメッセージをやり取りしたりしています。では、こうした機器同士で、どのように情報をやり取りしているのでしょうか?
その答えとなるのが「伝送路」です。伝送路とは、スマートフォンやパソコンなどの端末間でデータのやり取りが行われる際の、データが通る道筋のことを指します。
インターネットでウェブサイトを閲覧する場面を例に考えてみましょう。
あなたがウェブサイトを見ようとすると、スマートフォンはまず、そのウェブサイトのデータが保管されているサーバーという機器に対してデータの送信を要求します。
そして、サーバーからウェブサイトのデータが送られてくると、それを画面に表示します。この時、データの要求や、実際のデータは、インターネットという広大なネットワークの中にある「伝送路」を通って、あなたのスマートフォンとサーバーの間を行き来しているのです。
このように、伝送路は目には見えませんが、私たちが日々当たり前のように利用しているインターネットや、電話、テレビといった様々な情報通信サービスを支える、重要な役割を担っていると言えるでしょう。