
Webサイトの快適な利用を支える「HTTPクッキー」
- HTTPクッキーとはインターネット上の様々なサイトを閲覧する際、サイト側が利用者の端末に保存する小さなデータのことをHTTPクッキーと呼びます。このクッキーは、利用者を特定し、それぞれの利用者に最適なサービスを提供するために役立ちます。例えば、通販サイトで商品を閲覧した後に、別のサイトにアクセスした際、先ほど見ていた商品の広告が表示されることがあります。これは、クッキーを利用して、サイト側が利用者の閲覧履歴を把握しているために起こる現象です。クッキーには、主に「ファーストパーティクッキー」と「サードパーティクッキー」の2種類があります。* ファーストパーティクッキーアクセスしたサイト自身が発行するクッキーです。主に、サイトへのログイン情報を記憶したり、買い物かごの中身を保持したりするために利用されます。* サードパーティクッキーアクセスしたサイトとは異なるドメインから発行されるクッキーです。主に、複数のサイトを横断した行動履歴を取得し、利用者の興味関心に基づいた広告を表示するために利用されます。クッキーは、便利な機能を提供してくれる一方で、プライバシーの観点から懸念されることもあります。そのため、近年では、クッキーの利用に同意を求めるサイトが増えています。利用者は、それぞれのサイトのプライバシーポリシーを確認し、クッキーの利用について理解しておくことが重要です。