
企業の課題解決を支援するシステムインテグレーション
- システムインテグレーションとは
企業が事業を円滑に進めるためには、顧客情報、販売情報、在庫情報など、様々な情報を一元的に管理し、活用できる体制が欠かせません。しかし、企業の規模が大きくなったり、事業内容が多岐にわたったりすると、それぞれの部門で個別にシステムを構築・運用していくことが多くなり、情報共有がスムーズに進まない、システムの管理コストが膨大になるなどの問題が生じがちです。
このような問題を解決するのがシステムインテグレーション(SI)です。システムインテグレーションとは、企業の抱える経営課題や業務上の問題点を分析し、最適な情報システムを構築することを指します。
具体的には、現状の業務プロセスや情報システムの課題を洗い出し、必要なハードウェア、ソフトウェア、ネットワークなどを選定・組み合わせ、一つのシステムとして統合していきます。
システムインテグレーションは、単にシステムを導入するだけでなく、導入前のコンサルティングから、システム設計、開発、導入、運用、保守、改修までを一貫して請け負うことが多く、企業にとっては情報システムに関するあらゆる業務を安心して任せられるというメリットがあります。