
機械語:コンピュータの母国語
機械語とは、計算機が直接理解し、実行できる命令の言葉です。これは、人間で言えば母語に当たるものです。私たちが日本語で考え、話すように、計算機は機械語で動作します。この機械語は、0と1の二つの数字だけを組み合わせて表現されます。まるで電気が流れるか流れないかを表すスイッチのオンとオフのように、この0と1の並びが、計算機への様々な指示を表します。
例えば、計算機の記憶装置の特定の場所に情報を書き込む、計算を行う、画面に文字を表示するといった動作は、すべて0と1の組み合わせで指示されます。この0と1の特定の並びが、一つ一つの命令に対応しているのです。例えば、「0010」は情報を加える、「0100」は情報を記憶装置から読み出す、といった具合です。
機械語は、計算機の種類ごとに異なります。同じように見える計算機でも、内部の構造が違えば、使用する機械語も違うのです。これは、人間の世界で、日本語を話す人と英語を話す人がいるのと同じです。それぞれが理解できる言葉が違うため、異なる種類の計算機で同じ処理をさせたい場合は、その計算機が理解できる機械語に翻訳する必要があります。
機械語は、計算機と直接やり取りするための言葉であり、計算機を動かすための基本となる重要なものです。私たちが普段使っている様々な道具も、内部ではこの機械語によって制御されているのです。