
パソコンの必需品!PCカードリーダーとは?
- パソコンに情報を送るための装置
皆さんは、「PCカードリーダー」をご存知ですか? デジタルカメラや携帯音楽プレーヤーなどで使われている、SDカードやマイクロSDカードなどの小さな記録媒体をパソコンで読み書きするために必要となる装置です。
これらの記録媒体は、そのままではパソコンに接続できません。そこで活躍するのがPCカードリーダーです。
PCカードリーダーには、様々な種類の記録媒体に対応できるように、それぞれ専用の挿入口が設けられています。
例えば、SDカード用の挿入口や、マイクロSDカード用の挿入口など、複数の挿入口が1つのPCカードリーダーに備わっている場合がほとんどです。そのため、複数の記録媒体を使用する際に、わざわざ別々の装置を用意する必要がありません。
PCカードリーダーをパソコンに接続し、記録媒体を挿入口に差し込むだけで、記録媒体に保存されている写真や音楽などをパソコンに取り込むことができます。
また、パソコンから記録媒体にデータを書き込むことも可能です。
このように、PCカードリーダーは、デジタルカメラや携帯音楽プレーヤーなどを利用する上で、非常に便利な装置と言えるでしょう。