
無線LAN:ケーブル不要のネットワーク接続
- 無線LANの概要無線LANとは、文字通り、無線通信を利用してデータのやり取りを行うLAN(Local Area Network)のことです。LANは、家庭や会社などの限られた空間で、コンピュータやプリンタなどを接続するネットワークのことです。従来のLANでは、機器同士をケーブルで繋いでデータの送受信を行っていましたが、無線LANでは、電波や目に見えない光線を使ってデータをやり取りします。そのため、ケーブルが不要になり、配線の手間なく自由に機器を配置できることが大きなメリットです。
例えば、自宅のリビングに無線LANの親機を設置すれば、スマートフォンやパソコン、ゲーム機などを、ケーブルで繋ぐことなくインターネットに接続できます。また、オフィスなどでも、無線LANを導入することで、机の配置換えや移動が容易